リハストリート

理学療法士、作業療法士たちが運営するリハビリに関する総合情報サイト

転職・働き方

女性理学療法士・作業療法士(リハビリ技師)が「結婚した後も働き続ける方法」知ってますか?

女性理学療法士・作業療法士の資格取得人数は年々増えています。 女性理学療法士・作療法士(リハビリ技師)が働き続ける方法①福利厚生が整っている病院を見つける 女性理学療法士・作業療法士が働き続ける方法②パート・非常勤として働き収入・給料を得る 女性…

理学療法士・作業療法士(リハビリ技師)の「需給分科会による需給推計(案)≪需要と供給≫」からみる今後の見通し・予測(需要は?年収・給料は?)

理学療法士・作業療法士需給分科会が2019年4月5日に開催されました。そこで厚生労働省は、理学療法士・作業療法士2040年頃には供給数が約1.5倍となると需給推計の案を提示されています。 理学療法士・作業療法士(リハビリ技師)の需給分科会の議題と方向性に…

新卒理学療法士・作業療法士の就職先第一選択肢が「病院」はもう古い?そんなことはないですよ。

一昔前では新卒理学療法士・作業療法士(リハビリ技師)の就職先の第一選択肢は「病院」が当たり前でしたが、今では訪問リハビリなどの訪問・地域分野でも新卒セラピストが増えてきています。 新卒理学療法士・作業療法士(リハビリ技師)が病院に就職するメリッ…

仕事のストレスを解消させる休日の過ごし方【リハビリ職・理学療法士・作業療法士】

リハビリ職(リハビリ技師)はストレスが溜まりやすい職業です。 リハビリ職としての質を高める(研修会・セミナー参加や勉強)活動が不安を減少させる リハビリ職(リハビリ技師)のストレスは転職だけでは軽減できない 勉強しているリハビリ職(理学療法士・作業…

1年目〜3年目(新卒・新人)理学療法士・作業療法士が陥りやすい思考と解決法(目標・勉強法)

リハビリ職種が辞めたいと思ってしまう理由①自分の実力・治療技術不足を痛感する リハビリ職種が辞めたいと思ってしまう理由②同僚や患者さんとのコミュニケーションが苦痛 リハビリ職種が辞めたいと思ってしまう理由③業務量が多すぎる リハビリ職種が辞めた…

【漫画から学べる?!】仕事で(新人・新卒でも)悩まなくなるリアルで唯一の方法〈理学療法士・作業療法士〉

リハビリテーション職である理学療法士・作業療法士の臨床では悩みが尽きません。 最強のヒーローを知っていますか? リハビリテーションセラピスト業界のワンパンマンを目指せ 「患者さんのために!」と消耗している理学療法士・作業療法士も多い⁉︎ 患者さ…

リハビリ職(理学療法士・作業療法士)が仕事の不安を解消する方法

理学療法士・作業療法士は不安を感じやすい職業です。 理学療法士・作業療法士といったリハビリ職が「不安を感じる理由」は様々 リハビリテーションの臨床で不安を解消する方法①【仕事上で解決する】 リハビリの臨床や職場での上司や同僚(友人)に相談する …

無料って知ってました?賢いセラピストは転職サイトをうまく登録しています

理学療法士・作業療法士の方で、給与面で不満がある方も多いと聞きます。 また給料はそれほど悪くはないけれど、満足はしていないという方は 圧倒的に多いのではないでしょうか? 筆者の私も、実はそうです(笑) じゃぁ転職する? ってなると、 「まぁーい…

理学療法士・作業療法士(PT・OT)が転職を考えるタイミング・時期【失敗しないために】

医療業界(リハビリテーション業界)は転職が多い職種と言われてます。 理学療法士・作業療法士は「3年目」が1つのターニングポイント 理学療法士・作業療法士が転職を考える理由 【職場の人間関係】 【リハビリテーション職は給与が低い傾向にある】 【結婚…

理学療法士・作業療法士に語学力は必要なのか?海外勤務と日本勤務の違い

理学療法士・作業療法士も語学力が必要な時代に入ってきています。 理学療法士・作業療法士が知っておくべき海外での語学事情 リハビリセラピストが海外で独立して働くときに「最低限必要な語学力」 リハビリセラピストが海外の病院・クリニック等で働くとき…

理学療法士・作業療法士が収入アップ・副業する際に知っておきたい【マインドセット】part2

今回は前回の記事でお話しした、 理学療法士・作業療法士が副業する時に知っておきたい「マインドセット実践編」 です。 理学療法士・作業療法士が知っておくべき「カバートアグレッションに対する対処方法」 ①リハビリテーション現場で線引きをする ②理学療…

理学療法士・作業療法士が収入アップ・副業する際に知っておきたい【マインドセット】part1

理学療法士・作業療法士が収入アップ・副業するためには、 「マインドセット」が必須条件です。 正論(っぽい事)を言ってマウントしてくる「カバートアグレッション」に気をつけろ カバートアグレッションってどんな人?その特徴は? ①無知、混乱を装う ②回…

【働く理学療法士・作業療法士の特徴】仕事で不安になりやすいセラピスト

理学療法士・作業療法士は不安になりやすい職業です。 成長したいと思う理学療法士・作業療法士ほど不安になる リハビリテーションの臨床で不安となる原因は「周りとの比較」にある 「不安がない理学療法士・作業療法士には自信」がある 理学療法士・作業療…

理学療法士・作業療法士もYouTubeで稼げる?

今、子供達がなりたい職業として何があると思いますか? YouTuberとは? YouTubeの収入源とは? YouTuberはいくらぐらい稼げる? YouTubeは、そもそも収益化まで辿り着けない 理学療法士・作業療法士として利用するYouTubeはあくまで入り口 理学療法士・作業…

女性理学療法士・作業療法士が子育てしながら働くには「訪問?」それとも「病院?」

子育てを機に在宅・訪問の現場に転職する女性理学療法士・作業療法士が多いです。 女性理学療法士・作業療法士が【病院で働くメリット】 1)フォローしあえる同僚が多い 2) 代診を出しやすい 女性理学療法士・作業療法士が【病院で働くデメリット】 1)休み…

理学療法士・作業療法士の「時間がない」は本当?「時間認知」解決しましょう

副業したい理学療法士・作業療法士には多くの悩みがあります。 理学療法士・作業療法士の「時間がないから副業出来ない」は間違い? リハビリセラピストが抱えやすい時間認知の問題とは? リハビリセラピストが時間認知の歪みを解決するためには? 理学療法…

【起業を考えている方必見】理学療法士・作業療法士による整体院起業の実際

リハビリ職種の副業の中で、今でも是非が問われているのが「整体院の起業」です。 リハビリ職種の副業の中で、今でも是非が問われているのが「整体院の起業」です。 リハビリ職種の整体院起業は違法?合法? 「リハビリテーション職種の資格を持った民間セラ…

リハビリ職(リハビリ技師)が提案する「仕事効率UPの秘訣!」朝の1分から始める【瞑想のすすめ】

【瞑想】はGoogleなどの大手企業でも取り入れられており「瞑想の効果」が近年、各企業や理学療法士・作業療法士といったリハビリテーション業界でも注目されています。 リハビリ職(リハビリ技師)が提案する【朝の瞑想で嬉しい効果】はこんなにあります 1)集…

鍼灸師の資格を取る理学療法士・作業療法士増えてます

理学療法士・作業療法士以外の国家資格を取るリハビリセラピストが増えてきています。 鍼灸師とは?≪理学療法士・作業療法士との違い≫ 鍼灸師の平均年収はいくら?リハビリセラピストとの差は? 理学療法士・作業療法士と違う?鍼灸師の年齢別平均年収の推移…

理学療法士・作業療法士が「好きなこと」で働く前に知っておきたいこと

副業の波はセラピスト業界にも来ています 理学療法士・作業療法士が「好きなこと」を仕事にするには? リハビリセラピストが「好きなこと」で生活できる人はほんの数% 理学療法士・作業療法士が「好きを仕事」にする不安要素 ①収入面 ②気持ちの変化 1)趣味…

平均年収からみる作業療法士の気になる収入

作業療法士の気になる年収 気になる作業療法士の平均年収 作業療法士の年齢別年収の推移 一般的なサラリーマンの年齢別平均年収 作業療法士の生涯年収は一般的なサラリーマンの約半分 作業療法士として一生食べていくのはかなり厳しい それでも作業療法士の…

理学療法士・作業療法士の働き方 知らないあなたは損してる

理学療法士・作業療法士として働くと言っても、現在では多くの働き方があります。 理学療法士・作業療法士の勤務先は? リハビリテーション職が各勤務地で働くメリット ①医療施設のメリット ②福祉施設のメリット ③教育・研究施設のメリット ④訪問リハビリの…

心が疲れている理学療法士・作業療法士こそ運動をするべき理由

理学療法士・作業療法士等の医療従事者でもメンタルヘルスは悪化しやすい 運動不足な理学療法士・作業療法士は意外と多い? リハビリセラピストのメンタルヘルスに対する運動の効果は? 運動は医療従事者のうつ病治療にも効果的 運動をする理学療法士・作業…

女性セラピスト(理学療法士・作業療法士)にこそフリーランスが向いているワケ

女性の社会進出とともに、その働き方も多様化しているのをご存知でしょうか? 女性の理学療法士・作業療法士がフリーランスとして働く理由 女性理学療法士・作業療法士がフリーランスで働くメリット 時間を効果的に使える 仕事量を調節できる 理学療法士・作…

理学療法士・作業療法士の病院勤務は収入が低い?メリットは?

リハビリセラピストの病院勤務は収入が低め? 理学療法士・作業療法士の病院勤務は収入が低い傾向にある 理学療法士・作業療法士の病院勤務は何故、収入が低めになりやすいのか? リハビリテーションセラピストが病院勤務で収入を増やす方法 ①リハビリテーシ…

【理学療法士・作業療法士】あなたは自分のタイプに合った働き方をしていますか?

働く人には2つのタイプの人間がいると言われています。 リハビリの現場で働く人は2つのタイプに別れる 理学療法士・作業療法士の適合派の特徴 リハビリセラピスト適合派の長所 リハビリセラピスト適合派の短所 理学療法士・作業療法士の成長派の特徴 リハビ…

【理学療法士・作業療法士】働きながら生活していく上で必要なのは収入?時間?

理学療法士・作業療法士でも、自分の生活に悩む人が多いのです。 理学療法士・作業療法士が「働く」ということ 組織で働く理学療法士・作業療法士は「何を委ねている」のか? 将来が不安なリハビリ職者への提案 理学療法士・作業療法士が安心して生活するた…

理学療法士・作業療法士が知っておくべきキャリアアップに活かせる資格の選び方

自分の価値を上げるためには、資格の選び方を知りましょう 理学療法士・作業療法士以外の資格取得に没頭しすぎない リハビリセラピストが取得する資格にも色々タイプがあります。 1)仕事のスキルとして取る資格(例:医師、理学療法士、鍼灸師、弁護士、美容…

第2弾【理学療法士・作業療法士必見】 承認欲求でみるリハビリの仕事の選び方・転職の仕方

承認欲求の種類で職域を選ぶ方法 理学療法士・作業療法士なら知っておきたい『承認欲求』についてざっくりとおさらい 成果承認の強いリハビリの職場とは? 回復期病院 外来(クリニック) 自費分野 事実承認の強いリハビリの職場とは? 急性期病院 回復期病…

【理学療法士・作業療法士必見】仕事の質を高めるタテとヨコ

人間関係で仕事の質が変わるのをご存知でしょうか? 今回は、人間関係のつながりによって、 「仕事の質が、どのように変わるのか?」 をご紹介していきます。 現在、仕事の質にお悩みの方は必見です。 生きていくのに切っても切れないのが人間関係 「タテ」…