リハストリート

理学療法士、作業療法士たちが運営するリハビリに関する総合情報サイト

理学療法士・作業療法士が収入アップ・副業する際に知っておきたい【マインドセット】part2

f:id:rehast:20190430210423j:plain

今回は前回の記事でお話しした、

理学療法士作業療法士が副業する時に知っておきたい「マインドセット実践編」

です。

 

本日より「令和元年」となりましたが、

早速、前日の記事の続きに入っていきたいと思います。

 

 

前回の記事では、

 

理学療法士作業療法士が知っておきたいマインドセット

 

として収入アップ・副業の際に障害でなるであろう、

 

「カバートアグッレションという性質の特徴」

 

についてでした。

 

 

今回は、

 

カバートアグッレション性質の人に対する具体的な対処法

 

について述べていきます。

 

 

理学療法士作業療法士の貴方が、

今後、収入アップや副業を始めたいと思っているのでれば、

参考として是非ご覧ください。

 

カバートアグッレション性質の特徴についてはこちらからご覧ください。

blog.rehastreet.com

 

 

 

理学療法士作業療法士が知っておくべき「カバートアグレッションに対する対処方法」

カバートアグレッション性質の人と接していくためには、

いくつかポイントがあります。

 

 

注意が必要な事として、

 

カバートアグレッションではない人と接する時には使わない方が良い方法

 

もあります。

 

 

下手をすると、

人間関係などを悪くしかねない

ためです。

 

 

セラピストの貴方ならお分かりかと思いますが、

どんなテクニックも、

 

「相手とする対象に適しているか?」

 

評価することが非常に大切となってきます。

 

 

 

それでは、

 

カバートアグッレション性質の方に対する具体的な対処法

 

を一個づつ説明していきます。

 

 

 

リハビリテーション現場で線引きをする

これは、

 

「自分が許せる範囲を決めておく」

 

ことです。

 

 

特定の何かでもいいですし

 

自分の中で譲れないもの

 

を決めておくと良いでしょう。

 

 

他に、

もし自分の許せる範囲を超えた場合、

何をするのか決めておく必要

もあります。

 

 

例えば、

 

「自分の親や家族の事を悪く言うような言い方をされたら絶対許さない」

 

と言ったことを自分で決めるのです。

 

 

仮に、

 

職場の上司に家族や自分の親の事を悪く言われ意見をされた場合、

職場を辞めると決める

 

などです。

上に挙げた例は筆者の中での線引きですので参考までに。

 

 

 

次は、

 

「相手にも線引き」

 

をしていきます。

 

 

「自分は相手に何を求めているのか?」

 

を明確にしておきます。

 

 

例えば職場でも、

嫌な先輩の1人や2人はいる

と思います。

 

 

その先輩と患者さんの事で話さないといけない時、

 

「この先輩は運動療法に関する知識が長けているから、

そこだけは参考にして後は他の人に相談しよう」

 

の様に、

 

相手から何を得たいのかを決めておいて、

それ以外は聞き流すくらいの気持ち

 

でいると、

精神的に安定しやすくなります。

 

 

このように線引きをしていくと、

 

こんな事をして自分は嫌な奴だ

 

と思われるかもしれません。

 

 

しかし、

自分を守るために大切なことでもありますし、

全ての人と仲良くやるのは実際不可能です。

 

 

そんなときは、

 

いざという時に気持ちをサポートしてくれる

同僚や上司、職場以外の友人

 

などがいると心の拠り所になります。

 

 

 

理学療法士作業療法士として「戦略を意識」する

先程も述べましたが、

 

カバートアグレッションの人は相手をコントロールしたい

 

と思っています。

 

 

そのため、

 

相手は自分の何をコントロールしようとしているのか?

 

を意識しながら接していくと

精神が安定していきます。

 

 

別に相手のコントロールしようとしている内容が

「明確でなく」

ても

「間違っていた」

としても大丈夫です。

 

 

まずは、

 

「相手の言い分から探って」

 

みましょう。

 

 

 

リハビリテーション現場で「言い訳を認めない」

カバートアグレッションの人たちは、

 

「自分の言い分をぼかしたりして曖昧な立ち位置を取ること」

 

があります。

 

 

口では色々言いますが、

行動が伴わないことも多い

のです。

 

 

そのため、

 

「相手の行動のみで判断していくようにする」

 

ことで言い訳などに惑わされずに、

言いたい事が言えるようになります。

 

 

よくドラマでも、

「あなたが構ってくれないから、寂しくて浮気したの」

と言う女性がいますが、

 

ここで理由に対して焦点を当ててしまうと、

「構っていなかった自分に非があるのでは?」

と知らず知らずのうちに

 

【相手にコントロール

 

されてしまいます。

 

 

行動だけで判断するとは、

 

この時に寂しかったからという言い訳は一度置いておいて、

浮気をしたという行動のみに焦点を当てて話し合っていく、

というようにしていく事で相手に主導権を譲らないようにする

 

ことです。

 

 

④職場では「言い切る」ようにする

カバートアグレッションの人たちは、

曲解を避ける傾向

にあるので、

 

前に話した内容が捻じ曲げられる

 

後になって内容がすり替わってしまう

 

ことがあります。

 

 

そのため、誤解を作らないように、

 

「yesかnoのどちら一方を決めるようにやり取りをしていく」

 

のが良いでしょう。

 

 

 

⑤職場ではWIN-WINを目指す

カバートアグレッションの人は基本的に、

 

「自分に非があることを認めない」

 

傾向にあります。

 

 

そのため、

 

相手を負かそうと思うと、こちらもかなり疲弊してしまう可能性

 

があります。

 

 

そういうときは、

一番最初で紹介した線引きを応用して、

 

「自分が譲れないもの以外は譲ってしまう」

 

という考え方も必要になってきます。

 

 

出来るだけ、

 

自分と相手の相互に利益が出るような答えに帰結

 

出来れば余計な攻撃も受けることはありません。

 

 

敵は作らないに越したことは無い

のです。

 

 

ある意味この方法が一番究極的だと思われます。

 

 

 

 

f:id:rehast:20190430220111j:plain

【まとめ】

今回は、

 

正論っぽい事を言ってこれから頑張っていこうとしている人に対して攻撃してくる、

 

【カバートアグレッション性質の人の特徴と対処方法】

 

について御紹介しました。

 

 

今後、リハビリテーション業界も副業やフリーランスなど

自由な働き方をしようと考えている人にとっては、

 

まだまだ周りからの攻撃

 

もあるかと思います。

 

今回の記事を参考にし、

楽しく働いていけるようにしてみてはいかがでしょうか?

 

また、

 

本業のみで頑張っていきたい

 

という貴方も、

 

仕事で新しいことに挑戦したり、

 

臨床で新しいことを試してみたい

 

という向上心があれば、

 

「少なからず攻撃を受けること」

 

があるでしょう。

 

その時は、今回の記事を参考に行動してみてください。

 

 

出る杭は打たれるが、出すぎた杭は打たれない

 

 

この気持ちをもって、

これからも頑張って働いていきましょう!

 

blog.rehastreet.com

blog.rehastreet.com

blog.rehastreet.com