リハストリート

理学療法士、作業療法士たちが運営するリハビリに関する総合情報サイト

【理学療法士 作業療法士も知っておきたい】「酒は百薬の長」は嘘だった!?(飲酒)

f:id:rehast:20190806213828j:plain
理学療法士作業療法士といったリハビリ職はストレスが溜まりやすい職業です。

「少しのお酒は体にいい」という説もあるため、ストレス発散に「お酒を飲む」機会も

多いのではないでしょうか?

 

酒は百薬の長・・・

 

筆者もこれを免罪符に、

お酒を結構、飲んでしまっている

のが現状です。。。

 

今まで、

この分野は曖昧なまま

放置されていた

といっても過言では

ありませんでした。

 

そんな中、

「それを覆すような

論文が発表された」

のです。

 

 

オススメ記事

【リハビリ職もストレスを乗り超える】理学療法士・作業療法士でも自律神経は自分で調整しストレス解消しよう 

 

 

理学療法士 作業療法士も知っておきたい】「飲酒・アルコール」専門家の間ではどう捉えられているのか?

f:id:rehast:20190806213851j:plain
筑波大学地域総合診療医学の吉本尚(ひさし)准教授はこう話されています。

確かに、少量飲酒が体に良いと結論づける研究は過去に複数出されました。

しかしながら、飲酒量に関する質問内容などが詳細に欠けていたため、専門家の中には疑問を抱く人が少なくなかったのです。

 

吉本准教授は

「お酒をテーマに研究」

している医師であり、

2019年1月、

自身が診療を行う

北茨城市民病院附属家庭医療センターに

「飲酒量低減外来」

を開設されています。

「そんな中で、『少量飲酒は体にいい』説を覆す信頼性の高い論文が2018年8月に医学雑誌『ランセット』に発表されたのです。

医療は、“今日の常識が明日の非常識”と言われる最たる分野です。

論文一つを絶対視することはできませんが、その内容から、『少量飲酒が体にいいとは言えなくなってきたぞ』と、多くの研究者が感じたのではないでしょうか?

 

どうやら、

少量飲酒の健康効果に

疑問を持つ専門家は

意外と多かったのですね!?

 

これには驚きですよね?!

 

 

【リハビリ職の貴方は知っていましたか?】悪影響を最小化する飲酒量は「ゼロ」だった・・・

f:id:rehast:20190806213917j:plain
「少量飲酒が健康に良い」

と言われてきたのは、

「アルコールが動脈硬化の進行を防ぎ、

脳梗塞心筋梗塞などの

循環器疾患の発症リスクを下げる」

とする研究結果があるため

だと言われていました。

 

しかし、

今回の論文では、

世界195カ国で実施された

592の研究を統合して

アルコールの影響を

総合的に評価したもので、

研究には500人以上の

専門家が参加した

と言われています。

 

 

この大規模研究によると、

心筋梗塞に限って言えば、

少量の飲酒をしている人ほど

発症リスクが低いことが確認され、

 

1日における飲酒量が・・・

 

男性で0.83杯

 

女性で0.92杯

 

で、

それぞれリスクが

最小になりました。

 

 

全体として見ると、

飲酒の「良い影響」は

限定的だったのです。

 

 

問題は、

飲酒によって

別の病気が発症する

可能性が高まる

ことです。

 

たとえ少量であっても

お酒を飲めば、

乳がんや口腔がんなどに

かかりやすくなってしまうため

「アルコールによる

特定の病気の予防効果は

がんの発症リスクで相殺される」

と指摘されています。

 

 

【最後に】リハビリテーション職もアルコールとの付き合いには要注意を

f:id:rehast:20190806214037j:plain
今まで、

「酒は百薬の長」

と言われていましたが

今回の記事から、

飲酒については

改めて考えなければ

いけませんね。

 

かといって、

筆者は飲酒を完全にやめることは

できなさそうですが・・・(汗)

 

何事も適度・適量が

大切ですね。

 

飲酒が日常的であれば、

少しお酒との付き合い方も

考えてみては

かがでしょうか?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

≪リハスト公式質問箱≫

日々の臨床や仕事での悩みを受け付けています。

些細なことでも、どんどん質問して下さいね!

 

【関連記事】

rehast.hatenablog.com

rehast.hatenablog.com