リハストリート

理学療法士、作業療法士たちが運営するリハビリに関する総合情報サイト

【リハビリ職へ提案】病院勤務よりオススメ?スポーツジムのインストラクターという選択肢

f:id:rehast:20190527233818j:plain
病院、クリニック、デイケア・デイサービス、訪問リハビリ(訪問看護ステーション)、福祉施設など理学療法士作業療法士(リハビリ技師)が活躍している職場は多岐に渡ります。

そして、リハビリ職は他の職場でも活躍できる可能性が高い職種なのです。

 

先日の記事で、

 

ブラック企業の特徴TOP7」

blog.rehastreet.com

「幸せになれる職場の3条件」

blog.rehastreet.com

 

を書きましたが、

 

今回は、

「幸せになれる職場の3条件」を満たしている職業

を紹介したいと思います。

 

とは言っても、

全部は紹介いたしません。

 

我々リハビリ職と密接な関係にありそうな職業を一つだけ紹介いたします。

 

それは・・・

 

フィットネスジムのトレーナー

 

です。

 

※賢いリハビリ職(リハビリ技師)は下記のように転職し年収・給料を上げています。

blog.rehastreet.com

 

 

インストラクターの平均年収

 ・20代前半......平均258万円(口コミ最高額400万円、最低額150万円)

 

・20代後半......平均325万円(口コミ最高額618万円、最低額200万円)

 

・30代......平均346万円(口コミ最高額870万円、最低額150万円)

 

・40代......平均408万円(口コミ最高額800万円、最低額150万円)

 

 

おやおや?

 

給料は決してよくはない・・・

むしろリハビリ職よりも低い。

 

にも関わらず、

なぜオススメなのか?

 

 

 

 

勤務時間の融通が利く・利きやすい

スポーツクラブの営業時間は店舗にもよりますし、

24時間営業のところもありますが、

一般的な営業時間の店舗であれば6:00~25:00の中で実働8時間となります。

朝早かったり、夜遅かったりは、

少々しんどいかもしれませんが、

出勤はシフト制のため希望休は通りやすいですし、

夕方から予定を入れたければ、

早朝出勤で早めに仕事を切り上げる・・・

なんてこともできますし、もちろん逆パターンもできますね。

 

病院勤務と違って、

休日に「認定講座に行け~」なんて強要されて、

休日を潰される

なんてこともないのです。

 

 

 

 

同僚がポジティブで行動的な人が多い

スポーツクラブのスタッフですから、

同僚は運動が好き、身体を鍛えることが好き

です。

 

筋トレをすると、

「テストステロン」という”やる気ホルモン”

や、

セロトニン」という”幸せホルモン”やβエンドルフィンという”脳内麻薬”

が分泌されます。

ですので、

スタッフは、

「ポジティブ」で「仕事のやる気に溢れている」

わけです。

 

『幸せの3条件』の中にあった、

「隣に優秀な同僚がいる」に当てはまりますし、

 

ブラック企業の7つの特徴』にあった、

「ネガティブコミュニケーション」が起こりにくい

のですね。

 

 

 

 

お客さんのモチベーションも高く、やりがいを感じやすい

スポーツクラブは自費でのサービスとなりますし、

お客さんは「身体を鍛える」「ダイエット」という

明確な目的を持っているためモチベーションが高く、

医療現場にありがちな、

「治してください」

「運動はきついからあんまり・・・」

みたいな受け身な人は極めて少ないため

非常にやりがいを感じやすい

です。

 

 

 

 

成果を上げれば病院勤務よりも稼げる

前述のように、

平均の収入は病院勤務よりは低くなる傾向

がありますが、

最高額ではリハビリ職の倍近くを稼いでいる人

もいます。

 

ジムのインストラクターとはいっても、

リハビリ職種よりも専門的な知識を持っていることは少ない

です。

 

そうなると、

お客さんの中には身体の不調を治すためにジムに通っている人も多いため、

他のインストラクターとは違い痛みなどへの対応も的確にでき、

別途のインセンティブが入るパーソナルトレーニングの予約も取りやすくなるでしょう。

 

リハビリ職にはヨガやピラティスなどの資格を持っている人も多いので、

そういう方はレッスンを持つこともでき、さらに給料アップが見込めます。

 

 

 

 

f:id:rehast:20190527233909j:plain

【まとめ】

いかがでしたでしょうか?

普通にやっていれば、

スポーツトレーナーの方が収入が低いのですが、

病院では単価と算定上限が決まっているため、

稼ぎ出せる金額には限界があります。

しかし、

スポーツクラブであれば、

自分が頑張って働いて成果を上げれば収入アップは充分に見込めます。

 

収入以外でも、

「幸せの3条件」を満たしています

ので、

「身体に関わりたいけど病院がしんどい」と感じたら、

スポーツクラブのインストラクターも検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

blog.rehastreet.com

 

 

blog.rehastreet.com